イベント概要
イベント名 | サザンビーチちがさき花火大会 |
開催日 | 令和5年8月5日(土)19:30~20:10 ※荒天時中止 |
開催場所 |
|
打上数 |
|
当日開催音声案内 |
|
サザンビーチちがさき花火大会は、市民の皆さまや企業様のご協賛・ご協力により開催しております。多大なるご支援・ご協力、誠にありがとうございます。
サザンビーチちがさき花火大会について
茅ヶ崎の夏の風物詩となっている花火大会。
連続で打ち上げる花火「スターマイン」や孔雀が羽を広げたように海面から打ち上がる「水中孔雀」など、海岸で行われる花火大会ならではの海面に映った鮮やかな花火が楽しめます。


アクセス:JR茅ケ崎駅から徒歩20分
花火大会用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
交通規制:サザンビーチちがさき周辺の国道134沿い南側周辺道路 16時~21時
サザン通り(サザンビーチ交差点~中海岸二丁目交差点) 19時30分~21時
国道134号交通機動隊前交差点~南湖東交差点 19時30分~21時
交通規制・緊急避難経路
※大会終了直後、国道134号会場付近では、歩行者横断のため一時規制が行われます。
臨時駐輪場
※自転車は国道134号線から海側に渡れません。臨時駐輪場をご利用ください。
※臨時駐輪場の利用時間は下記のとおりです。
・西浜小・茅ケ崎西浜高 16時30分~
・茅ヶ崎公園野球場 18時30分~
・東海岸南駐車場 18時00分~
皆さまへのおねがい
- 花火大会用の駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。
- 花火大会当日、茅ヶ崎漁港駐車場およびサザンビーチちがさき海水浴場駐車場のご利用は16時までとなります。
- 会場への臨時バス(神奈川中央交通)の運行はございません。
- コミュニティバスの南側の路線では、17時~20時まで一部運休があります。
詳しくは茅ヶ崎市都市政策課HPをご確認ください。 - 花火大会会場周辺での小型無人航空機(ドローン等)の飛行は全面禁止とします。
ゴミについて
ゴミはお持ち帰りをお願いしています

花火大会には大勢の人が集まります。
キレイな海岸を保つため、会場周辺や近隣に捨てたりせず、各自ご自宅までお持ち帰りください。
茅ヶ崎市では、平成14年に「茅ヶ崎市民の美しく健康的な生活環境を守る条例」が施行されました。
- 空き缶・タバコの吸殻などのゴミのポイ捨て→罰金2万円以下
- 犬のふんの放置→罰金2万円以下
- 落書きをすると→罰金5万円以下
気持ちの良い花火大会にするため、皆様のご協力よろしくお願いします。
翌日清掃について
花火大会の翌朝、サザンビーチを中心に海岸清掃が行われます。
ボランティア活動の一環や愛する海を守るためにぜひご参加ください。
清掃活動に参加した希望者の方には「ボランティア証明書」が発行されます。