• イベント
  • 観る
  • 遊ぶ
  • 食べる
  • 買う
  • 泊る
  • 暮らす

ホーム > イベント > サザンビーチちがさき花火大会

イベント

星・砂・潮風、サザンビーチに咲く夢の華!サザンビーチちがさき花火大会

イベント概要

イベント名 サザンビーチちがさき花火大会
開催日 令和4年9月4日(日)19:00~19:15 ※荒天時中止
開催場所
  • サザンビーチちがさき(打上場所 茅ヶ崎漁港防波堤)
打上数
  • 約500発(約15分間)

荒天や新型コロナウイルスの感染状況などにより中止となる可能性があります。
その場合は茅ヶ崎市観光協会HPTwitterFacebookおよび茅ヶ崎市HPでお知らせします。

サザンビーチちがさき花火大会について

茅ヶ崎の夏の風物詩となっている花火大会。

例年8月上旬に開催していましたが、台風接近や新型コロナウイルス感染症拡大のため令和元年より3年間中止を余儀なくされました。

令和4年は市民の皆さまをはじめ、サザンビーチちがさき花火大会を楽しみにされている全国の皆さまからのご要望にお応えし、新型コロナウイルス感染症対策を万全に行い開催することとなりました。

サザンビーチちがさき花火大会写真1サザンビーチちがさき花火大会写真2

アクセス:JR茅ケ崎駅から徒歩20分
花火大会用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。

交通規制:サザンビーチちがさき周辺の国道134号沿い南側周辺道路 17時~20時30分
サザン通り(サザンビーチ交差点~中海岸二丁目交差点) 19時~20時30分

交通規制・臨時駐輪場・緊急避難経路図

サザンビーチちがさき花火大会写真1サザンビーチちがさき花火大会写真2
※自転車は国道134号線から海側には渡れません。臨時駐輪場をご利用ください。
※臨時駐輪場の利用時間は17時30分~20時30分までとなっております。
※茅ヶ崎漁港駐車場は花火大会当日、一般車両の利用はできませんのでご注意ください。

皆さまへのおねがい

  • 花火大会用の駐車場はありません。お車での来場はご遠慮ください。
  • 会場への臨時バス(神奈川中央交通)の運行はありません。
  • 花火大会会場周辺でのドローン等の飛行は、安全確保のため禁止です。
  • マスクの着用、アルコール消毒のご協力、ソーシャルディスタンス(他の観客と1mの間隔)の確保、大声での会話や発声はお控えいただきますようお願いします。
  • 体調が優れない方、37.5度以上の発熱がある方のご来場はお断りしております。

ゴミについて

ゴミはお持ち帰りをお願いしています

ゴミはお持ち帰りをお願いしています

花火大会には大勢の人が集まります。

キレイな海岸を保つため、会場周辺や近隣に捨てたりせず、各自ご自宅までお持ち帰りください。

茅ヶ崎市では、平成14年に「茅ヶ崎市民の美しく健康的な生活環境を守る条例」が施行されました。

  • 空き缶・タバコの吸殻などのゴミのポイ捨て→罰金2万円以下
  • 犬のふんの放置→罰金2万円以下
  • 落書きをすると→罰金5万円以下

気持ちの良い花火大会にするため、皆様のご協力よろしくお願いします。

翌日清掃について

ボランティア証明

花火大会の翌朝、サザンビーチを中心に海岸清掃が行われます。

ボランティア活動の一環や、また愛する海岸を守るために是非ご参加ください。

この清掃活動に参加された方には「ボランティア証明書」が発行されます。

日  時:9月5日(月)6:00~7:30
清掃場所:JR茅ケ崎駅から海岸線を結ぶ主要道路やサイクリングロード

イベント一覧

  • 大岡越前祭
  • アロハマーケット
  • 浜降祭
  • 花火大会

茅ヶ崎をもっと楽しむ

  • 茅ヶ崎の交通ガイド
  • 観光マップ・パンフレット
  • 茅ヶ崎市観光案内所
  • 茅ヶ崎オリジナルグッズ
  • よくある質問
  • リンク集
  • アンケート募集中
  • 記者発表
  • 茅ヶ崎市観光協会Twitter
  • 茅ヶ崎市観光協会Facebook
  • 茅ヶ崎市観光協会YouTube
  • まち・ひと・茅ヶ崎の煌き
  • 海鮮料理
  • 必見!!おすすめコース
  • 茅ヶ崎市観光協会に入会しませんか
  • えぼし麻呂オフィシャルサイト

^