イベント概要
イベント名 | 第51回サザンビーチちがさき花火大会 |
開催日 | 令和7年8月2日(土)19:30~20:10 ※荒天時中止 |
開催場所 |
|
サザンビーチちがさき花火大会について
茅ヶ崎の夏の風物詩となっている花火大会。
連続で打ち上げる花火「スターマイン」や孔雀が羽を広げたように海面から打ち上がる「水中孔雀」など、海岸で行われる花火大会ならではの海面に映った鮮やかな花火が楽しめます。


アクセス:JR茅ケ崎駅から徒歩20分
花火大会用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
交通規制について
交通規制
交通規制・緊急避難経路(会場周辺)
※大会終了後、国道134号会場付近では歩行者横断のため一時規制が行われます。
※自転車は国道134号から南側には渡ることができません。臨時駐輪場をご利用ください。
臨時駐輪場について
臨時駐輪場
有料観覧席について
【発売日時】2025年6月30日(月)10:00~
【観覧場所】茅ヶ崎漁港駐車場(サザンビーチちがさき西側)
【開場時間】18:30~(予定)
※花火打ち上げは19:30~
【座席種類】全席指定イス席2,800席
- パイプイス席(1人席)
- パイプイス+テーブル付グループ席(定員6名)
- パイプイスグループ席(定員4名)
【販売価格】
【販売方法】セブンチケットWEBサイト、全国のセブンイレブン マルチコピー機
※窓口、店頭販売はありません
詳しくは第51回サザンビーチちがさき花火大会有料観覧席特設ページをご確認ください。
ご協賛のお願い
前年に引き続き、様々な費用の高騰などにより、サザンビーチちがさき花火大会の運営は大変厳しい状況となっております。
私たちは市民をはじめ茅ヶ崎を愛する皆さまに、51回目の開催を迎える花火大会を楽しんでいただけるよう、共同事務局一丸となって開催の準備を進めております。
つきましては、皆さまからのあたたかいご支援ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
【問合せ】
サザンビーチちがさき花火大会共同事務局(茅ヶ崎市観光協会内)
TEL:0467-84-0377(平日8:30~17:00)
Mail:eboshi-rock@chigasaki-kankou.org
クラウドファンディング
1人100円から支援できるクラウドファンディングで、サザンビーチちがさき花火大会を未来につなげていきませんか?
地元茅ヶ崎の花火大会を盛り上げましょう!
皆さまへのお願い
- 花火大会用の駐車場はございません。お車でのご来場はご遠慮ください。
- 花火大会当日、茅ヶ崎漁港駐車場およびサザンビーチちがさき海水浴場駐車場は16時で閉鎖となります。
- 花火大会当日、サザンビーチちがさき海水浴場は16時で終了となります。
- コミュニティバスえぼし号の南側の路線では17時以降の便で一部運休の可能性がございます。詳しくは茅ヶ崎市HPをご確認ください。
- 花火大会会場周辺での小型無人航空機(ドローン等)の飛行は全面禁止とします。
- 海上保安区域内への船舶の進入は禁止です。船舶の進入を確認した場合、花火の打ち上げが中断となり、賠償責任が生じる可能性がございます。
ゴミについて
ゴミはお持ち帰りをお願いしています

花火大会には大勢の人が集まります。
キレイな海岸を保つため、会場周辺や近隣に捨てたりせず、各自ご自宅までお持ち帰りください。
茅ヶ崎市では、平成14年に「茅ヶ崎市民の美しく健康的な生活環境を守る条例」が施行されました。
- 空き缶・タバコの吸殻などのゴミのポイ捨て→罰金2万円以下
- 犬のふんの放置→罰金2万円以下
- 落書きをすると→罰金5万円以下
気持ちの良い花火大会にするため、皆様のご協力よろしくお願いします。